Beethoven: The Piano Concertos, Etc / Schiff, Haitink


ベートーヴェン:ピアノ協奏曲,アンドラーシュ・シフ,ベルナルド・ハイティンク
Beethoven: The Piano Concertos, Etc / Schiff, Haitink

Release Date: 09/16/1997
Label: Teldec Catalog #: 13159 Spars Code: DDD

                                                                                                                    • -

[Amazon]
第5番「皇帝」だけ聞きました。
ピアノ協奏曲は苦手で、なかなか好きだなという演奏が少ないのですが、これはちょっと気になりました。
第2楽章。とても優しいメロディ。どこかで聞いたことある・・・・・・。
なんか、自然環境保護に力を入れてます的な企業のCMなんだけど、どこだー!と思ったら「出光」のCMでした。
私、あのCMの曲、てっきりオリジナルかと……。

Gorecki: Symphony No 3 / Zinman, Upshaw, London Sinfonietta


ヘンリク・グレツキ交響曲第3番(デイヴィット・ジンマン,Upshaw, London Sinfonietta )
Gorecki: Symphony No 3 / Zinman, Upshaw, London Sinfonietta

Release Date: 05/05/1992
Label: Nonesuch Catalog #: 79282 Spars Code: DDD

                                                                                                                      • -

[Amazon]

2010年11月12日に亡くなられた「ヘンリク・グレツキ」さんの交響曲第3番。
どっかで聞いたことのある、でもどこで聞いたのか思い出せない曲です。
この手の曲は苦手なんですが、聞き始めると逃げられない感じで聞いてしまいました。
なんか、やたらと悲しい渦に巻き込まれました。

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番/パガニーニの主題による狂詩曲(マツーエフ/マリインスキー劇場管/ゲルギエフ)


ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番/パガニーニの主題による狂詩曲(マツーエフマリインスキー劇場管/ゲルギエフ
RACHMANINOV, S.: Piano Concerto No. 3 / Rhapsody on a Theme of Paganini (Matsuev, Mariinsky Orchestra, Gergiev)


セルゲイ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op. 30
- Sergei Rachmaninov :Piano Concerto No. 3 in D minor, Op. 30

セルゲイ・ラフマニノフパガニーニの主題による狂詩曲 Op. 43
- Sergei Rachmaninov :Rhapsody on a Theme of Paganini, Op. 43


デニス・マツーエフ - Denis Matsuev (ピアノ)
マリインスキー劇場管弦楽団 - St. Petersburg Mariinsky Theatre Orchestra
ヴァレリーゲルギエフ - Valery Gergiev (指揮者)

【URL】http://ml.naxos.jp/album/MAR0505
【レーベル】Mariinsky

                                                                                            • -

ラフマニノフの第3番。難曲の名曲だといわれるけど、最後まで聞ききったことがないのです。飽きてしまうのです、なぜか。
それがこの演奏はすごく最後まで聞いたし、途中に鳥肌が立ちました。
カッコイイなぁ。軽やかだなぁ。優雅だなぁ。と思いながら。

モーツァルト:レクイエム ニ短調/フリーメイソンのための葬送音楽/アダージョ 変ロ長調(オランダ室内合唱団/ブリュッヘン)


モーツァルト:レクイエム ニ短調フリーメイソンのための葬送音楽/アダージョ 変ロ長調(オランダ室内合唱団/ブリュッヘン
MOZART, W.A.: Requiem in D minor / Maurerische Trauermusik / Adagio in B flat major (Netherlands Chamber Choir, Bruggen)

フリーメイソンのための葬送音楽 K. 477 1.
Maurerische Trauermusik (Masonic Funeral Music), K. 477

アダージョ 変ロ長調 K. 411 2.
Adagio in B flat major, K. 411

レクイエム ニ短調 K. 626(抜粋)
Requiem in D minor, K. 626 (excerpts)


Mona Julsrud (ソプラノ)
ウィルケ・テ・ブルンメルストローテ - Wilke Brummelstroete (アルト)
Zeger Vandersteene (テノール)
Jelle Draijer (バス)
オランダ室内合唱団 - Netherlands Chamber Choir
18世紀オーケストラ - Orchestra of the 18th Century
フランス・ブリュッヘン - Frans Bruggen (指揮者)

【URL】
http://ml.naxos.jp/album/GCD921105

【レーベル】
Glossa

                                                                                                          • -

モーツァルトのレクイエムは、2009-2010シーズンの安藤美姫SP曲。
この演奏は、言うほど聞きほれも感動もしなかったけど、普段聞くレクイエムより少し拍が強い感じがしたなぁと思いました。

ラフマニノフ:交響曲第2番(ロンドン響/ゲルギエフ)


ラフマニノフ交響曲第2番(ロンドン響/ゲルギエフ
RACHMANINOV, S.: Symphony No. 2 (London Symphony, Gergiev)

セルゲイ・ラフマニノフ交響曲第2番 ホ短調 Op. 27
Sergei Rachmaninov:Symphony No. 2 in E minor, Op. 27

ロンドン交響楽団 - London Symphony Orchestra
ヴァレリーゲルギエフ - Valery Gergiev (指揮者)

【URL】http://ml.naxos.jp/album/LSO0677
【レーベル】LSO Live

                                                                                                                  • -

ゲルギエフ氏は、熱くて情熱的で、そして、ちょっぴり「雑」なイメージをずっと抱えていたのですが、この演奏でその「雑」なイメージがちょっと拭えました。
というか、ドラマティックさがピッタリあって、ちょっとメロメロになりますね。
第2楽章ってこんなに熱かったっけ?とか思っちゃった。

セルジュ・チェリビダッケ 10 - ショスタコーヴィチ:交響曲第9番/プロコフィエフ:交響曲第1番「古典」(ベルリン・フィル)(1946, 1947, 1950)


セルジュ・チェリビダッケ 10 - ショスタコーヴィチ交響曲第9番プロコフィエフ交響曲第1番「古典」(ベルリン・フィル)(1946, 1947, 1950)
SHOSTAKOVICH, D.: Symphony No. 9 / PROKOFIEV, S.: Symphony No. 1 (Sergiu Celibidache, Vol. 10) (Celibidache) (1946, 1947, 1950)

ドミートリー・ショスタコーヴィチ交響曲第9番 変ホ長調 Op. 70 - Dmitry Shostakovich:Symphony No. 9 in E flat major, Op. 70

セルゲイ・プロコフィエフ交響曲第1番 ニ長調 「古典」 Op. 25
- Sergey Prokofiev - Symphony No. 1 in D major, Op. 25, "Classical"

イーゴリ・ストラヴィンスキーバレエ音楽「カルタ遊び」 10.
- Igor Stravinsky:Jeu de cartes (The Card Game)

【演奏】ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 - Berlin Philharmonic Orchestra
【指揮】セルジュ・チェリビダッケ - Sergiu Celibidache
【URL】http://ml.naxos.jp/album/290681
【レーベル】Documents

                                                                                                          • -

昔は嫌いだったショスタコーヴィチも、だいぶ面白さを感じるようになったなぁなどと思いながら聞きました。

「古典」はイマイチ。録音がかな。他の演奏聴いたときほどワクワクしなかったです。もう少し気品があるほうが好きです。

「カルタ遊び」は、他の演奏を聴いたときよりもワクワクした。こんな曲だっけと思うほど、カッコイイなぁと思いました。

ショパン×ショパン〜もう一つのショパン〜

ショパン×ショパン〜もう一つのショパン
CHOPIN, F.: Arrangements

ワルツ第1番 変ホ長調 「華麗なる大ワルツ」 Op. 18 (チェロとピアノ編)- Waltz No. 1 in E flat major, Op. 18, "Grande valse brillante" (arr. for cello and piano)

【演奏】藤森亮一 - Ryoichi Fujimori (チェロ)
    カール=アンドレアス・コリー - Karl-Andreas Kolly (ピアノ)

夜想曲第2番 変ホ長調 Op. 9, No. 2 (ヴァイオリンとピアノ編)- Nocturne No. 2 in E flat major, Op. 9, No. 2 (arr. for violin and piano)

【演奏】森下幸路 - Koji Morishita (ヴァイオリン)
    カール=アンドレアス・コリー - Karl-Andreas Kolly (ピアノ)

【URL】http://ml.naxos.jp/album/MMKK7029
【レーベル】Meister Music

                                                                                                                  • -

前に、フィギュアスケートで、浅田選手が「別れの曲」のピアノとチェロバージョンを使用していたときに、すごくいいアレンジだなぁと思いました。

普段ピアノでしか聴かない曲が、チェロとピアノになるだけですごく趣が変わります。

それを期待して聞いてみたんですけど、あのフィギュアで使われていた曲ほどの感動はなかったです。

面白い試みだなぁとは思いましたが。